今週は東京アニメアワードフェスティバル ー 竹内浩二ショートインタビュー
アヌシー国際アニメーション映画祭は色々な楽しいことがあるイベントです。アイスクリームを食べたり、湖で泳いだり、卒業映画を観ることができます。でも一番楽しみにしていることが竹内孝次氏に会い、テレコムの伝承をもう少し教えていただくことです。 今回は、我らが昨年も参加し、今月も参加する東京アニメアワードフェスティバルについても話を聞きました。 今月8日と11日の間ぜひTAAFを覗いてみてください! 前回の宮崎駿監督の元プロデューサーへのインタビューはこちらです。 聞き手: ジョワイエ・ルド 日本語編集:...
金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 – ロングインタビュー
上妻晋作は日本で最も偉大なアクションアニメーターの一人です。 1970 年代後半にアニメ業界に参入して以来、上妻氏はアニメの歴史の中で最も重要な作品を参加して続けてきました。その中で、『銀河鉄道 999』では動画で、『うる星やつら』と『幽☆遊☆白書』では原画を務め、 近年は『呪術廻戦』などスタジオMAPPAの作品で原画としても活躍。40年以上にわたり、上妻氏は風変わりとする独特のスタイルを発展させてきました。 その上、伝説のアニメーター金田伊功の友人として、上妻氏には逸話が数多くある。...
スタジオダブの裏話: サンライズの名作アニメを作った人々 – 西村誠芳ロングインタビュー
1980年代または1990年代のサンライズのアニメを見たことがあるなら、西村誠芳の作画を見たことがあるか、西村氏の名前を知っている可能性があります。アニメーターと作画監督として、西村は主にサンライズと協力している作画会社、スタジオダブの中心メンバーの一人でした。ダブは、東京ではなく福島県いわき市に設置されるという特殊性を持っていました。 西村氏は、『CITY HUNTER』、『ダーティペア』、『機動警察パトレイバー PATLABOR ON...
アニメの色と撮影 – 荒木哲郎ロングインタビュー
『DEATH NOTE』、『学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD』、『進撃の巨人』シーズン1~3などの大人気作品の監督荒木哲郎は、アニメ業界の大事な人物である。最近はまた、MVの『COLORs』や『SPY×FAMILY』、『僕の心のヤバイやつ』などのオープニングでファンの注目を集めている。...
Aプロダクションの昔話 – 本多敏行インタビュー
本多敏行はアニメ業界の大ベテランである。 本多氏のキャリアは 1969 年に『巨人の星』で始まりました。以来、『ドラえもん』などの多くの人気シリーズに携わってきた。 アニメーターとしての仕事以外にも、本多氏は業界の著名人たちと一緒に働いて、さまざまな活動に携わってきました。 楠部大吉郎と大塚康生の伝説的なスタジオAプロダクションのメンバーで、後にスタジオジブリのメンバーとなる宮崎駿と近藤喜文の隣で働いた。 組合活動にも積極的に参加し、1970年代のアニメ業界で非常に活躍した。 聞き手: ジョワイエ・ルド 協力:...
本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー
キャリアの初期から「師匠」の異名を持つ本田雄は、アニメ界で最も優秀なアニメーターの一人である。アトリエ戯雅にデビューした後、1980年代と1990年代の大半をスタジオガイナックスで過ごし、『 トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、『新世紀エヴァンゲリオン』などでガイナックスを代表する作品に携わった。退社後は、今 敏や押井守といった業界屈指の名匠たちの作品に手を掛けた。 宮崎駿監督の最新長編『君たちはどう生きるか』の作画監督を務めることが発表されて、本田氏の評判はさらに高まった。...
アニメ業界のロックンロール – ウェブ系としてのりょーちもロングインタビュー
2000 年代半ば、りょーちも、沓名健一、山下清悟という 3 人の若いアニメーターのグループがアニメ業界に旋風を巻き起こしていました。「ウェブ系」と呼ばれる彼らは、アニメーション業界に入る前はウェブ上でアマチュアのアニメーターとしてスタートし、そこで表現力豊かで個性的なスタイルを開拓し、その影響は今でも感じられます。その3 人は今でもアニメで最も興味深いクリエイターです。沓名氏と山下氏はオープニングを中心としており、一方、りょーちも氏...
山下明彦が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー
この20年間のスタジオジブリの画風に最も影響を与えた一人のアニメーターは山下明彦かもしれない。最初は『千と千尋の神隠し』の一人の原画家でしたが、その後『ハウルの動く城』で作画監督となり、その後ジブリのほとんどの作品でアニメーターまたは作画監督を務めました。...
アニメ業界の今とそのこれから – NAFCA代表ロングインタビュー
数年前から、日本のアニメ業界の問題意識が国内外で高まっている。コロナ以降、こうした話題が取り上げられた。その原因は2つである。コロナそのものが労働者やスタジオに与えた影響と、2023年10月からの新制度「インボイス制度」の導入である。...